【募集期間】
新入生の勧誘期間問わず、ラクロス部では通年選手・マネージャーを募集しています!
ほんの少しでも興味を持ったら気軽に連絡下さい。
9月から入部した部員もいます。
いつでも見学・体験に来てください(^^)
【選手】
スポーツ歴は問いません。
ラクロスは大学からのスポーツなので、部員全員大学からラクロスを初めました。
誰よりも充実した大学生活を過ごしたい人、チームで一つの目標に向かって本気になりたい人、何かに心から熱中したい人、一生の仲間を作りたい人を募集しています。
【マネージャー】
役割は、チーム・選手が成長できる場を作ること。
例えば、練習が円滑に流れるようなサポート、試合のビデオ撮影、チーム運営支援です。
マネージャーをやったことがなくても大丈夫です。ラクロス部のマネージャーのほとんどが、大学からマネージャーを始めています。
■ラクロス部について
簡単に、ラクロス部の紹介をします。
少しでも興味が湧いたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
■ラクロス部の理念・存在意義
ラクロス部は所属部員の『成長』のために存在します。
『成長』とは、人として、学生として、選手として、MGとしての力を最大限に引き出すことです。
最大限に引き出すような取組みをすることで、「最高に充実した学生生活」と「最高に充実した人生」に繋がると考えています。
ラクロス部で過ごす一瞬一瞬や、卒業式の日に「最高の学生生活」と全部員が言い切れることを目指して活動しています。
ラクロス部で、「誰よりも成長する大学生活」と「誰よりも充実した学生生活」を過ごしませんか?
■ラクロスの魅力
- 道具を使って投げるので、上手くなっていくのが手に取るようにわかるので中毒性がある!
- 運営が学生主体なので、自分次第でいくらでも人間的成長できる!だから企業からの評価が体育会系でNo.1!!
- 自分次第で他大学、海外にいくらでも友達ができる!
- 大学からのスポーツなので、自分次第で日本代表になれる!
■駒澤大学男子ラクロス部の良いところ
- 「尊敬」をチームで大切にしているので、仲間に熱い!
- 伝えたことにまず取り組んでみる素直さ、真面目さ!
- 真剣にやることを楽しんでいるところ!
- どの部よりもグラウンドを綺麗に使おうとする姿勢!
- 仲間の良い部分を伝えられるところ!
- 結果ではなく、仲間が100%を出し切ろうとしているかを見ようとしているところ!
見学、質問等いつでも気軽にご連絡ください!